【のら猫クロッチ】オイラの絵を描いてください!
2017年6月5日

多文化防災フェスタ新宿に参加しました。たくさん描いてもらいました。

みなさんありがとう!一部をご紹介します。

【御礼】多文化防災フェスタしんじゅく2017
2017年6月2日

「多文化防災フェスタしんじゅく2017」(開催日:5月27日 会場:新宿区立大久保公園)は、たくさんの外国人が暮らす新宿区ならではの国際交流と防災の祭典です。

絵本の他言語読み聞かせ、茶道体験などの異文化交流のかたわらで、救急救命体験、起震車体験、消化器体験などさまざまな防災体験コーナーがあり、さらには、いろいろな国の食が楽しめるブースも出店していました。
ステージでは、韓国伝統舞踊、現代創作舞踊、中国二胡演奏、中国伝統祭典パフォーマンス、ヒップホップ、ミャンマーの舞踊と歌、中央アジアの伝統楽器の演奏と踊り、ブラジル生まれのパフォーマンス、カポエィラなどが次々に披露されて、大盛況となりました。

そして、「Hi! クロッチ」コーナーを訪れたみなさまには、クロッチの絵とメッセージを描いていただきました。新宿区内の銭湯の湯気が集まって生まれたキャラクター「ゆげじい」といっしょに、のら猫クロッチも大活躍。ステージに飛び入りして、ダンスをしたり、ハグをしたりとノリノリの一日でした。

茶道体験しました。お菓子をふるまってもらいました。
自分で点てた抹茶は美味しいな。

ご来場のみなさま、どうもありがとうございました。
出展者のみなさま、新宿区のみなさま、どうもお世話になりました!
お疲れさまでした!

【御礼】日本橋三越本店「ねこ・猫・ネコ全館ねこづくし」
2017年6月2日

 

日本橋三越本店の「ねこ・猫・ネコ 全館ねこづくし」(5月3日~5月14日)の「のら猫クロッチ 縁起」は大盛況でした。場所は「本館4F、天女様を見下ろす絶景のライトウエル東、着ぐるみクロッチも参加させていただきました。クロッチといっしょに写真撮影もよし。

ハーブ専門家・鈴木万由香さんの猫石けんワークショップ、似顔絵チャンピオンの田畑伴和さんが描く「あなたとクロッチ」、参加者のみなさまに楽しんでいただけたようです。お忙しい中、どうもありがとうございました!

また、ACE(世界の子どもを児童労働から守るNGO)が就労支援をしているインドの少女たちが作ったクロッチのお洋服を、ぬいぐるみとあわせて販売いたしましたが、このプロジェクトに関しての何人ものお客様から、応援のメッセージもいただきました。うれしいかぎりです。

お越しくださいましたみなさま、三越の兄さん、姐さんがた、どうもありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のら猫を日本橋の晴れがましい場に導いてくださった大西和子さんのブランド「PJC Kazuko Onishi」。オリジナル刺繍テープ「のら猫クロッチを使用した人気シリーズのTシャツです。

 

 

不思議な魅力を発するこの作品。"クロッチのペン立て"としてつくられましたが、"お猪口"として使うと言って買われていく予想外の人気商品。佐藤実さんと日の出太陽の家の仲間たちが日本橋三越にご来店。まごころ天女を囲うライトウェルがほのぼのとした空気にかわりました。

 

 

のら猫クロッチのお友だち、アーティストの田川誠さんも日本橋三越に参加してくれました。作品「月と猫」は、出会いと別れ、命をテーマにした、とても心に沁み入る作品です。

 

 

インドの女の子とのコラボ企画「Hi! Krocchi」はACEさんと共同企画。三越のお客さんは映像を熱心に視聴されました。足踏みミシンに懐かしみ、お裁縫をしていた若い頃を思い出しながら、今の日本の子供たちにも手づくりする楽しさを伝えてくださいねと語られます。

◉世界の子どもたちを児童労働から守るNGO ACE
http://acejapan.org

★★★ 映像&音楽作品「Hi! Krocchi」 ★★★
監督:Takahiro Kido & Yuki Murata
撮影:Yuko Tayanagi(ACE)
音楽:Takahiro Kido
制作:Ricco Label
企画:ACE & NURUE

 

 

 

 


 

 

ハーブ専門家 鈴木万由香さんの石鹸ワークショップ
猫のシルエットが浮かぶ、お好みのハーブや精油を封じ込<めた石けん(2個)を作るワークショップ。〈うずまき堂の石けんは合成界面活性剤や合成防腐剤など余計なものは使用していません。「そういえば、自分は自然の分身だった」という想いを軸に使う人にも環境にも穏やかな石けん作りを心がけている〈うずまき堂〉の石鹸です。パンツを履いたクロッチも宣伝に一役!

 

 


 

 

似顔絵世界チャンピオンの田畑伴和さんが描く「あなたとクロッチ」コーナー。
大人気!のら猫クロッチの「LINEスタンプ」を手がけているのは、2011年似顔絵世界大会総合優勝者の田畑伴和さん。祖父の描いていた映画看板を見ながら育つ。似顔絵歴はなんと19年!

 

 

 

 

 


 

《着ぐるみ x のら猫クロッチ》のお楽しみ企画
ジャンボ着ぐるみクロッチにタッチしよう!

 

 

 

 

 


 

最終日は、ちょうど神田祭でした!

 

 

 

 

「クロッチ物語」上演後は、猫語で国際交流したんだよ!
2017年3月9日

新宿区の「しんじゅく多文化共生プラザ」で、外国人と日本人との交流イベント「のら猫クロッチ劇場『ボーダーを超えて、もっと自由に!』(2月11日)が開催されました。
日本語劇「桜雨」(のら猫クロッチ物語「家もなく 身寄りもないが 明日がある」から)の上演と鑑賞後のワークショップを通した交流。演じてくださったのは、女優の千賀ゆう子さんと千賀ゆう子企画の俳優さんたちです。

 

 

 

 

 

クロッチ物語「桜雨」の上演を観た後は、参加者も猫になって交流だぃ!

 


 


のら猫クロッチがストレッチ指導

 

 


猫語での会話の練習だよ

 

 


みんな「猫語」で気持ちを伝えあう

 

 


言葉が使えないから、みんな表情が豊かだね!

 

 


かなり真剣。個性と個性のぶつかり合いだ!

 

 


最後は、車座になって感想をシェアしたよ。

 


 

参加者からのメッセージ

 

 

 

 


 

【千賀ゆう子さんの朗読会のお知らせ】

開催日時 平成29年3月11日(土)
1部 午後2時(約20分間) 入場料:無料
2部 午後6時~(約1時間) 入場料:1,000円 ドリンク付き

1部「のら猫クロッチ物語」子供向けの読み聞かせ、お子様と一緒にお聞きください。
2部「平家物語 敦盛他」大人向けの解説と朗読、じっくりと染み渡る体験を・・・

予約・お問合わせ:オタヤ開発株式会社 0766-27-1850
https://takaoka.mypl.net/shop/00000349675/news?d=1104216

【縁起・えんおこし】クロッチ日本橋三越4階に!
2017年1月31日

 

2月15日から2月20日まで、日本橋三越店本館4階でクロッチの商品が購入できます!
場所は天女像の吹き抜けを囲むライトウェル東、ワークショップマルシェ x <PJC>コーナーです。クロッチのTシャツ、トートバッグ、CDと書籍、カルトナージュの雑貨新作もお目見えします。
このイベントでは、クロッチの刺繍レースを作ってくれているメゾンPJCゆかりの手芸の先生方のワークショップと作品販売を開催します。
オリジナルバッグの佐藤明子先生、Tシャツソーイングの吉原玲子先生、カルトナージュのたなかたかこ先生のワークショップ、ご興味のある方、どうぞご参加ください。たなかたかこ先生によるクロッチのカルトナージュの小箱、壁掛け、ストラップもお買い求めになれます。
ワークショップスペースのすぐ近くでは、PJCの限定ショップも開催しています。
みなさん。ぜひ遊びにきてください!

 

 

 

 

 

縁起 ★ ルクア大阪イセタン4階「ねこLOVERS」
2017年1月31日

大阪のみなさん、こんにちは!
1月18日(水)から1月31日(火)まで、JR大阪駅直結「ルクア イーレ 4F イセタン クローゼット/ザ・ステージ」で開催されるイベント「ねこLOVERS」に「のら猫クロッチ」の商品がお目見えします。

 

 

クロッチの睨みがきいたトートバッグとTシャツ。そしてカルトナージュ新作の「壁掛け兼トレイ」は、小物入れにしてもよし、壁に掛けてお部屋のインテリアにもなります。書籍「のら猫クロッチ物語」とCD「家もなく 身寄りもないが 明日がある」のお得なセットも販売します。ぜひおでかけください!

 

のら猫クロッチの目だけで印象的な「睨み」シリーズのTシャツとトートバックです。わかる人にはわかると好評です。サイズは、Sサイズ(レディースM)、Mサイズ(レディースL)、Lサイズ(レディースLL)の3サイズです。各サイズ限定10着です。トートバック初版は20枚持ってきました。どちらもオリジナルクロッチタグ付きです。

 


 

新作「壁掛け兼トレイ」です。「のら猫クロッチ」「おでかけクロッチ」「死んだふりクロッチ」3種類の図案でつくりました。カルトナージュ作家のhacoccoさんによる1点1点手づくりの作品です。PJCオリジナルエンブレース(レース刺繍)を使用し、赤いマフラーは手縫いなんです。

◉ルクア イーレ 4F イセタン クローゼット/ザ・ステージ
「ねこLOVERS」1月18日(水)- 30日(火)
http://osaka.wjr-isetan.co.jp/lucua1100/

 

 

 

 

 

 

山田さん制作の「1 : 1 スノウマン」が雑誌に掲載された!
2016年11月28日

 


 

 

 

縁起(えんおこし)★ ロハスカフェ共立女子の黒板絵
2016年11月27日

神田一ツ橋にある共立女子大の新2号館に「ロハスカフェ共立女子」(運営:木楽舎)が誕生しました。
のら猫クロッチと仲間たち、花咲く草っぱらの黒板絵、どうぞご覧ください。

 

共立女子大学新2号館

 


 

【制作前】

新2号館に誕生した「ロハスカフェ共立女子」

 

 

キッチン上の「横長黒板」と入口付近の「大黒板」に描きます

 


 

【制作途中】

中央のロハスカフェロゴから身を乗り出す「のら猫クロッチ」

 

 

のら猫クロッチのポーズをレイアウト

 

 

のら猫クロッチのポーズをレイアウト

 


 

【完成した】

都会の草っ原から、のら猫クロッチがやってきたぞ!

 

 

ライバル、からすのゴンゾがやってきた「やっかいだな」とドクダミの中で死んだふり

 

 

ロハスカフェ共立女子のみなさん、こんにちは。
今日はごちそうになりにきました!

 

 

まんぷくまんぷく。
野良でよかった、なにしようかな

 

 

「好き」「大好き」「好き」がオイラの花占い

 

 

(ゴミは分別してね)

オイスカとグローバルフェスタJAPAN2016に参加した!
2016年10月12日

国際協力イベント、グローバルフェスタJAPAN2016(開催10月1日、2日、場所:お台場センタープロムナード)のオイスカのブースを応援してきたクロッチ。出展者も来場者も、国際色豊かなこのイベントでは、楽しみながら、さまざまな国の文化や、国際協力の活動状況ついて知ることができます。

オイスカは、のら猫クロッチの同行二人の大切なパートナーです。

「ラッキーワイド × のら猫クロッチ展」では、同行二人のコーナーで、オイスカとクロッチのコラボレーションをご紹介します。

 

 

 

 

 

のら猫クロッチ、フィジーに行く!
2016年7月3日

いってきました、フィジー共和国!

到着したのは4月20日、30度を越えた蒸暑い日だった。

 オイスカの増留さんに連れられてやってきた南太平洋の島で、オイラが最初に目にしたのは、今年2月に襲来した巨大サイクロンの大きな爪痕だった。南半球の観測史上最大級といわれるサイクロン、ウィンストンの被害はあまりに大きく、電柱は倒れたまま、全半壊の家屋のかたわらで、海外からの国際NGO、NPOのメンバーによる復興作業が行なわれていた。日本での研修を終えてフィジーへ帰国したばかりのオイスカのOB、ジョー氏の村では、たった一軒を残して全ての家屋が全半壊し、ジョー氏の家はほとんどなくなってしまったんだ。

以前CFPで植え、被害を免れた木とクロッチ


 フィジーで1992年から始まった「子供の森」計画(CFP:Children’s Forest Program)活動。フィジー国内で毎年2,000人以上子どもたちが参加し、これまで59もの学校で活動を行っているそうだ。オイラが行った学校では、小学校の高学年が参加して植林をした。授業の一環として、今回は自生樹木とグアバ、ジャックフルーツなどを植えたんだよ。その他にも子どもたちは自然のサイクルを理解するために、野菜の栽培方法も学ぶんだ。


今から植林するよ
植林終了後パシャリ


 この他にもオイスカでは、村の農林業開発、そして、マングローブ植林に力をいれている。フィジーではマングローブは自生しているため、わざわざ植林して増やしていくことの大切さが、住民にはわかりづらいという。実は、マングローブは海面上昇と海岸の浸食をくいとめていたり、山から流されてくる土砂を塞き止めているんだ。その大切さを、マングローブの苗を植えることを通して伝えようとしている。苗を植えるのは、子どもたちやオイスカの研修生、村人たちだ。この活動によって、今では住民たちのマングローブへ対する保全意識も高くなってきているそうだ。

順調に育つマングローブサンゴと村の子供



 ところで、フィジーでは近年、サンゴの白化が深刻な問題となっている。地球温暖化や開発による土砂の海水への流入などの原因により、光合成ができなくなったサンゴは死滅してしまう。そして、このサンゴの死滅が生態系に大きな影響を与える。まず魚がいなくなる。すると、他の生き物や動物もいなくなる。その結果、フィジーの人たちは漁ができなくなってしまう、というわけ。


そこでオイスカでは、サンゴ礁保全活動とサンゴを育てるプロジェクトを行なっている。

サンゴの成長しやすい環境をつくり、サンゴの定植活動をしているんだよ。

また、ホテル主催のエコツーリズムを開催し、サンゴ保全に対する理解を高めようという計画がある。参加者にはサンゴの定植体験をしてもらい、フィジーの現状、サンゴや海が脅かされている環境を知ってもらうそうだ。


サンゴの苗床、魚がいっぱい!




のら猫、のら犬が自由気ままに人と共存しているフィジー。

オイラにはとても居心地がいいところだった。

今、サイクロンの被害を乗り越えようと頑張っているフィジーの人たち。

そして子どもたちが向けてくれた満面の笑顔、オイラ、忘れないよ! 

フィジーの海のきれいなサンゴ礁を思いながら、オイラ、絵を描いた。

これは今年8月にオイスカのポストカードになるんだ。楽しみにしていてね!



またフィジーの子どもたちが考えたサンゴのキャラクターのお話が紙芝居になってるんだよ!

フィジーの環境問題をみんなも一緒に考えよう!

↓↓↓↓↓

◉紙芝居ページリンク:http://animalconference.com/oisca/world/fiji/




【オイスカ「子供の森」計画の活動】

「子供の森」計画(CFP:Children’s Forest Program)の目的は、子どもたち自身が、学校の敷地や隣接地で苗木を植えて育てていく実践活動を通じて「自然を愛する心」「緑を大切にする気持ち」を養いながら、地球の緑化を進めていこうというプログラム。1991年にはじまったこの活動は、2015年3月末現在、35の国・地域の4,692の学校が参加するまでにその輪が広がっています。


【ちょいとお知らせ】


オイラ、オイスカ「子供の森」計画の応援団になったんだ。

ぬいぐるみとポストカードの売り上げの一部が「子供の森」計画の支援につながるよ。8月には、フィジー、ミャンマー、フィリピン、植林をするクロッチを描いたクロッチポストカードができあがる。

例えばフィジーのポストカードはこんな感じだよ。


ポストカード
縁起。(えんおこし)★日本人のいい顔。東山のおねえさん
2016年7月3日

舞妓さんの舞踊、はじめてみました。

のら猫クロッチと目があって、ウインク決め。



ふるさと落合に着ぐるみクロッチ登場!
2015年10月29日

のら猫クロッチは新宿区落合第一地区協議会フェスタ 

10月24日(土)に参加させていただきました。

今年で第7回となるこのイベント、会場はクロッチのねぐらにほど近い落合第一地域センター。

子どもたちの鼓笛隊の演奏や、大人の自転車教室、新宿区と交流が深い群馬県沼田市の朝どり野菜の販売、手作りのお箸づくり、などの盛りだくさんのイベントに子どもたちから大人まで大勢の方々が来場されました。

落合地区のお散歩マップの案内役でおなじみのクロッチは大人気でした!

みなさま、どうもありがとうございました!












「のら猫クロッチと夏祭り」へおでかけください!
2015年7月3日

子どもたちと一体になった「泣いた赤鬼」でした!
2015年7月3日

7月1日、市民文化会館には新庄市近隣から、午前の部には8つの小学校から約600名が、午後の部には3つの小学校から約650名の下学年の子どもたちが集まりました。

音楽劇「泣いた赤鬼」の開幕から閉幕まで続いた子どもたちの大歓声、大爆笑、大合唱のあまりの凄さに、出演者も関係者も本当に驚きました。

舞台の上からの出演者たちの呼びかけに一斉に応え、共にしりとり遊びをし、赤鬼や青鬼、村人の一挙手一投足、せりふに笑い、立ち上がり、いっしょに一生懸命歌う子どもたちは、「泣いた赤鬼」の世界に完全に入り込んでいたのです。

音楽劇の見事さ、出演者の方々の歌声にあらためて感心しましたが、子どもたちのノビノビとした素直なその姿にもとても感動しました。


セーフコミュニティ音楽劇「泣いた赤鬼

原作:浜田広介
作曲・台本:松井和彦
演出:直井研二
指揮:苫米地英一

企画制作:オペラ彩 和田タカ子
共同制作:ヌールエ

舞台:加藤事務所 


出演

赤鬼:布施雅也(テノール)
青鬼:星野淳(バリトン)
娘:飯尾玲子(ソプラノ)
女房:和田タカ子(ソプラノ)
百姓:大橋正明(テノール)
木こり:伊東剛(バス)
ナレーター:宮崎京子(ソプラノ)

ピアノ:小笠原貞宗

幸せ運ぶメッセンジャー:のら猫クロッチ
新庄市キャラクター:じいさん天狗のかむてん




“赤鬼”が”青鬼”に告白するシーン

“赤鬼”と”青鬼”が村へやってくるシーン



会場の”子どもたち”と大合唱。眠っている”赤鬼”を起こすシーン


“青鬼”の手紙を読む”赤鬼”のシーン


“青鬼”と”赤鬼”を中心にカーテンコール



ところで、いたずら好きのじいさん天狗「かむてん」は子どもたちからとても慕われている新庄市のキャラクターです。市の北東にそびえる神室山には古来より天狗が住んでいるという伝説があり、民話の宝庫である新庄市には今なお、300を越える民話があるそうです。

◎じいさん天狗の「かむてん」を詳しく知りたい方へ
https://city.shinjo.yamagata.jp/kurashi/040/010/index.html

◎セーフコミュニティ音楽劇「泣いた赤鬼」を詳しく知りたい方へ
http://krocchi.com/akaoni/


クロッチのことも大歓迎してくれた子どもたち。
歓声と握手攻め、ハイタッチ攻めのあまりの凄さに大感激のクロッチでした。


終演後に村人と木こりさんに連れられた
“かむてん”と”クロッチ”が子どもたちに感想を聞くシーン


赤鬼を見てくれた小学生のみなさん
お世話になった新庄市のみなさん、
「泣いた赤鬼」の出演者、スタッフのみなさん、関係者のみなさん
本当にありがとうございました!


バイバイ

のら猫クロッチの「フォギュア」を粘土で制作中
2015年4月30日

「今、集中しているの」

「なんかよう?」
「のら猫クロッチ」の新しい〆(しめ)場所
2015年4月30日

アサクサコレクションのファッションショーがご縁で友だちになったスタイリストのIKAIさん発案のクロッチルックです。大切なリュックの中身を守るためチャックを身をもって〆(しめ)て、キリリと睨みを利かせているようです。(青山キラー通り)
春の浅草アサクサ・コレクションは大盛況でした!
2015年3月31日

【はじまり、はじまり!】
桜のつぼみがほんのり色づいてきました。のら猫クロッチは生まれて初めての浅草です。ファッションとアートの祭典、第2回アサクサ・コレクションでひとっ働きさせていただきます。

◉アサクサコレクション2
 場所:隅田公園リバーサイドギャラリー
 3月21日(土) 10時〜17時
 3月22日(日) 10時〜16時
http://asakusacollection.com



【アサコレ☆ ファッションショーの風景(その1)】
アサクサコレクションの2日目には、ファッションショーがありました。全9ブランドの参加です。わたしたち「のら猫クロッチと仲間たち」は第2部の5番目スタートです。着ぐるみクロッチと鳶っこダンサーズの登場からはじまりです。




【アサコレ☆ ファッションショーの風景(その2)】
☆タイトルは「都会の中の草っ原を遊ぶ」
☆オリジナルエンブレース「クローバークロッチ」シリーズ
 DESIGN : PJC Kazuko Onishi

【アサコレ☆ ファッションショーの風景(その3)】
☆タイトルは「鳶っこダンサーズ 江戸っ子の粋を纏う」
鳶っこダンサーズになったのはモデル&ダンサーのKYO-KAさん
☆手刷染めTシャツ「ウルトラクロッチ」(製造:黒沼染工場)
☆岡山デニムの仕事着(鳶服)「鳶クロパンツ」(製造:鳶カセヤマ)



【アサコレ☆ のら猫クロッチ 〆(しめ)ルックはいかが?】
アサクサコレクションのファッションショーを一緒に手がけたスタイリストの猪飼さん。彼のセンスはとてもユニークなのです。猪飼さんから、新しいのら猫クロッチとのつきあい方を提案です。背負ったリュックから「のら猫クロッチの頭」をだして、周囲に目力(メヂカラ)パワーを放射するのです!

【辻占を1日200枚限定で配布しました】
今日を明るく生き抜くためのメッセージを贈る「のら猫クロッチ辻占(アサコレバージョン)」が400枚刷り上がってきました。会場の入口付近で1日3回程度、着ぐるみクロッチと配布しました。

浅草の家事塾主宰、辰巳渚さんとの出会いで実現しました。
◉「家のコトは生きるコト 家事塾」
http://kajijuku.com

【着ぐるみクロッチ、ありがとう!】
道行く人にアサクサコレクションをアピールするために「着ぐるみクロッチ」が2日間登場しました。「着ぐるみクロッチ」になると化け猫のように憑依するようです。いきいきと楽しく、たくさん人を集めてくれました。Tさん、Kさん。ありがとうございました。



【無事に閉幕しました! みんなありがとう!】
会場の入口あたりをふらふらしてると、いろんな国から来た観光客が自然と集まってくる。そしてみんな満面の笑顔で記念撮影がはじまるんだ。2日間の来場者は4,800人。実行委員のみなさま、お疲れさまでした。とっても楽しい旅でした。
◉アサコレ実行委員長より
http://asakusacollection.com/info/1305



「アサコレ」はこんなに盛りだくさん!
2015年3月19日

アサコレのタブロイド、ご覧ください!
なんとも浅草っぽいではありませんか。楽しくて、みなさんのお気に入りがきっと見つかる1日になることでしょう!




江戸っ子クロッチは人情厚い浅草になつかしい気持ちでいっぱい。
浅草のみなさんといっしょにアサコレを精一杯盛り上げます!

ASAKUSA COLLECTION http://asakusacollection.com
クロッチブースでは、「PJC KZUKO ONISHI」のクロッチエンブレースの布、エンブレースのカルトナージュ小物、ブローチをはじめ、「黒沼染工場」のシルクスクリーン染めのTシャツとトートバッグ、鳶服カセヤマの鳶クロパンツ、サン・アロー社製のぬいぐるみ、絵はがきなどがお目見えします。新作がそろいます!どうぞご覧ください。

創業100年 染色の匠 黒沼染工場のクロッチTシャツです!
2015年3月19日

実は今年1月、江戸川区にある黒沼染工場にうかがい染めの現場を見学させていただきましたが、全てが驚きの連続でした。
まず、天井の高い工場の建物の中、本物の石を使って布を洗う大きな機械を使用した、まさに文字通りのストーンウオッシュ加工に驚きました。染めの現場では、型を使って染めていく職人さんたちの緊張感がひしと伝わってきて、わたしは寒さも忘れ、職人さんたちの一糸乱れぬ見事な手さばきに見入っていました。
株式会社 黒沼染工場 http://www.kuronuma.co.jp
そして、今回、クロッチのTシャツをシルクスクリーンで染めていただきました!



アサコレのために黒沼染工場の染色職人さんに新たにデザインしていただいたものはほぼ一点ものです。色もデザインも思いきり遊んでいただきました。アヴァンギャルドあり、メタリック加工あり、起毛加工あり、とさまざまなバリエーションが楽しめるTシャツです。「のらっぽい」雰囲気がいい感じです。黒沼染工場の皆さんありがとうございます。どうぞご期待ください!

原宿のリクチュール展に参加しました!
2015年2月23日

リクチュール Recouture という言葉を知っていますか? 

オートクュールの次の世界観。

着古した洋服の素材や布の端切れを活かして新しいクリエイションをすることです。

「悉皆」はすべてをムダなくつかうことですが、「リクチュール」はそこにクリエイティブを付加することでさらに物語性や価値を高める行為です。

のら猫クロッチは、リクチュールの考え方に賛同し、ギャラリー展に作品を出品しました。

ぬいぐるみクロッチがゴージャスな衣装をまとっています。タイトルは「Paris コレクション」。お客様によるリクチュール作品人気投票の第1位は4枚目の写真「ブルゾンと着物を合体させた作品」(文化服装学院の学生作品)でした。


のら猫クロッチは、とある都会の住宅地を根城にする野良猫です。「真っ黒々の毛艶自慢のオイラだが、たまにはコジャレた格好がしたい!」と街中に出てきました・・・がお金がないので買えません。「あ~あ、Tシャツがいい、ジャケットがいい、いやはや着物がいいなどと贅沢はいいません。しっぽカバーでもいいのにな」などとブツブツ独り言を言っているところに出会った若いファッションクリエイター。オイラのために端切れを使って素敵な衣装をつくってくれたんだ。


作品:Paris コレクション
フォックスファーのベストを着てゴージャスに!パリコレのショーを見に行こう!ピンクのブーツを履いて可愛くゴージャスに。

のら猫クロッチの出会い旅。次は心の故郷「浅草」へ
2015年2月23日

1月は渋谷のヒカリエで「SHIKKAI PROJECT」にお邪魔して、
2月は埼玉県幸手市の「泣いた赤鬼」公演を着ぐるみで応援し、
3月は台東区浅草で「アサクサコレクション2」でランウェイします。


昨年クリエイトした2つのファッションコレクション

「PJC 都会の草っ原で遊ぶ」と「鳶クロパンツ 江戸っ子の粋を纏(まと)う」を発表します。

◎アサクサ・コレクション2

アサコレ2のキックオフパーティに参加!
2015年2月22日

【アサクサ・コレクション2 キックオフパーティに参加したんだ】

2月21日、アサコレ2に参加するアート部門・ファッション部門のクリエイターたちが一同に集まりました。この場を用意したのは、プロデュース、空間演出、写真、音楽、メイク、スタイリスト、化粧、舞台、映像、MC、パフォーマンス等々、それぞれの分野の最前線で活躍するプロたちによる実行委員の方々です。お疲れさまでした。これだけの才能が損得抜きに集まって浅草から世界へ、文化を発信するエネルギーは本当にすごいですね!

のら猫クロッチも居場所をいただきました。がんばります!!

幸手市で音楽劇「泣いた赤鬼」は大盛況でした!
2015年2月22日

2015年2月15日(日)に幸手市で、身近な友だちのことを考えるセーフコミュニティ音楽劇「泣いた赤鬼」が上演されました。

主催は特定非営利活動法人 日光街道幸手を感じる会。
「泣いた赤鬼」プロジェクトを企画制作するのは、オペラ彩(代表 和田タカ子)とクロッチ倶楽部です。

幸手の子どもたちによる「泣いた赤鬼」のイントロの合唱から音楽劇がはじまりました。
初の試みでドキドキしましたが、息があって大成功でした。

今回の上演の様子が新聞に掲載されました。














次のシーンはとてもいい場面なんです。
赤鬼がいい鬼だとわかった村人たちが赤鬼の家に遊びにいきます。赤鬼はぐっすりと眠っているようです。村人たちだけでは起こせないので、会場の観客といっしょに「赤鬼さん、赤鬼さん、遊びませんか♪ 赤鬼、赤鬼さん、ここをあけてよ♪」と呼びかけるシーンです。舞台のアーティスト、幸手の子どもたち、そして900人ちかい観客とで一緒に歌います。




音楽劇が終わって・・・・ 
のら猫クロッチとアシスタントのおねえさんが会場に。






真っ赤なトレーナーが似合う運営スタッフのお二人。
胸につけているクロッチはなんと手作り!感激です!


グローバルフェスタで仲間の応援をしてきました!
2014年10月8日

2014年10月4日(土)5日(日)の二日間、日比谷公園で開催されたグローバルフェスタ、クロッチは仲間の応援をしてきました。
http://www.gfjapan2014.jp

世界33の国・地域で活動をしている公益財団法人オイスカの「子供の森」計画。オイスカのブースでは活動内容の展示やクイズ、似顔絵コーナー、活動地域の人々による手作りのペンケースやコースター、ブックカバーなどの販売がありました。ブースの前に立つクロッチの前には多くのお客様が立ちどまり、いっしょに記念撮影をしたり、クロッチといっしょに似顔絵を描いてもらったり、オイスカのスタッフにいろいろな質問をしたり、ブース内の展示物を真剣に見ていられました。

猫は、人が住むところ、世界中いたるところにいます。
言葉は通じなくても、猫は共通のおともだち。
みなさん、笑顔でクロッチに抱きついてきます。
多くの外国の子供たちともたくさんの写真を撮りました。



翌日の日曜日は台風のために正午で閉幕となってしまいました。残念!
みなさま、どうもお疲れさまでした!
◉公益財団法人オイスカ「子供の森」計画のfacebookはこちらです!
https://www.facebook.com/oisca.cfp

音楽劇「泣いた赤鬼」の千葉公演に参加したよ!
2014年9月2日

【音楽劇「泣いた赤鬼」のはじまりです】

【進行役のおねえさん】

【村人と木こり】

【赤鬼と青鬼】

【村人たちと仲良くなった赤鬼】


【青鬼の手紙を読む赤鬼】



【上演後、観客と語らうクロッチ】



【メッセージカードを受け取ります】


【千葉公演のプロデューサー、大澤ミカさんです!】

西武鉄道車内でショートアニメ(2) 小江戸川越
2014年2月26日





西武鉄道車内でショートアニメ(1) 秩父・長瀞
2014年2月26日




2014年1月29日、西武池袋駅で秩父臘梅キャンペーン
2014年2月24日

西武池袋駅前で秩父長瀞臘梅イベントのキャンペーンを手伝いました



クロッチもシールに! 笑顔のパネルができました
2012年9月13日

9月中旬、豊島区内の23の区民ひろばにて「笑顔のパネル」が設置されました!
1枚のパネルには20名分の「笑顔のシール」を貼ることができます。
夏休み期間中、クロッチ撮影隊は老若男女約1000人の区民の方々の笑顔を撮影しました。
その写真をもとに、巣鴨の印刷会社さんに素敵なハート形「笑顔のシール」をつくっていただきました。豊島区から区民の方々へのシールの発送は9月中旬に完了します。
区民のみなさまには、
自分や豊島区へMERRY(メリー)なメッセージを書き加えて、
「笑顔のパネル」に貼っていただくという内容です。
豊島区と区民の方々との笑顔のキャッチボールです。
さあ、どれくらいの笑顔のハートが区民ひろばに集まるでしょうか。

これからの10年。セーフコミュニティを推進する豊島区の高野区長と
案内役のオイラが「笑顔のハート」を貼りました!

クロッチのペットボトル入れができました!
2012年2月22日


東武百貨店3店舗で大人気「クロッチスタンプラリー」
2012年1月11日

東武百貨店の池袋、船橋、宇都宮の3店舗で、昨年の11月23日から12月25日まで開催された「TOBU × 孫の力 幸せコンレクションinクリスマス」。
クロッチのスタンプラリーに参加されたお客様には、特製クロッチシールがもれなくプレゼントされ、大好評でした!
なんと、このたび、ファンの方が船橋店まで足をのばし、スタンプラリーに参加した写真を送ってくださいました!どうもありがとうございます!
クロッチとクロッチ倶楽部スタッフ一同、心よりお礼を申し上げます。



     写真提供/N.M様

グランマオーナメント、聖母病院のクリスマスツリーを飾る
2011年12月22日

クロッチが、被災地のグランマに託された手作りオーナメント
聖母病院のクリスマスツリーを飾る

「わたしは聖母病院で生まれたんですよ」
そう語った人たちは、みな一様に誇らしげでした。その理由は、聖母病院を一度訪れればおのずとわかります。ローマカトリックの精神の下に創立されたこの病院の美しい建物にまず目を奪われ、回廊を抜けると美しい花の咲く庭。そして聖堂の凛とした佇まいに思わず背筋がピンとします。
http://www.seibokai.or.jp/
一年間に1800人もの赤ちゃんが生まれるからでしょうか、この場所にはいつも明るく温かな雰囲気が漂っています。さて、病院本館の入り口に安置された聖母マリア様の像の手前のクリスマスツリー。これを飾るクリスマスオーナメントこそ、クロッチが託され、届けたものなのです。

被災した宮城県のおかあさんたちが手作りしたオーナメントは、オーガニックコットンの残布を使用していますが、これは、長年オーガニックコットン製品の普及に努めてきた株式会社アバンティの渡辺社長の声がけで始まった、「グランマプロジェクト」の成果のひとつです。
◉[孫の力]東北グランマのXmasオーナメント
グランマプロジェクトが生まれた瞬間をクロッチがレポート!
http://www.magonochikara.com/jp/node/891

実は、クロッチがねぐらにしている目白の住宅地から、聖母病院は徒歩10分ほどの近さ。
「目白の七曲がり坂下のお地蔵さんのお告げを受けたクロッチが、宮城県大指に出向き、出会ったおかあさんたちから託されたオーナメントを聖母病院に届ける」このクロッチの幸せ届け旅のお話は、雑誌「孫の力」(木楽舎刊)第2号と第3号に連載されています。
◉[孫の力]お地蔵さまのお告げをうけて
http://www.magonochikara.com/jp/02EA01

◉[孫の力]聖夜の奇蹟 東北のおかあさんから託されたもの
http://www.magonochikara.com/jp/03DA01

第3号の106~107ページには、「すべての人が幸せになるために、ボーダーレスな世界をめざして」と題して、聖母病院副院長のシスター塩塚さんが、聖母病院の理念を語られています。「ボーダーをなくして世界がひとつになった時にだれもが幸せになれるのです」との言葉がありますが、まさに、ノラ猫はボーダーレスの存在。シスターの言葉に感銘したクロッチです。
◉[孫の力]すべての人が幸せになるために、ボーダーレスな世界をめざして
http://www.magonochikara.com/jp/node/996

みなさん、クリスマスに聖母病院を一度、訪ねてごらんになりませんか?
近くには、クロッチのすみか、ドミネコ通り、クロッチの棲み家「Café杏奴」もあります。
どうぞすてきなクリスマスをお過ごしください。
----------
聖母病院の聖堂でのクリスマスミサは
24日は午後7:00から
25日は朝 9:00から
です。
〒161-8521 東京都新宿区中落合2-5-1
社会福祉法人 聖母会 聖母病院
http://www.seibokai.or.jp/
----------

東武百貨店クリスマスイベントにぜひお越しください!
2011年11月24日

クロッチ、再登場! 
クロッチファンのみなさま、お待たせいたしました! 
めいっぱいクリスマス気分のクロッチ。
手にとろうとしているのは東北グランマの手作りオーナメントです


11月23 日(水)から12月25日(日)までの約一ヶ月間、みなさまの強いご要望にお答えして、クロッチがまたまた、東武百貨店さんにわらじをぬがせていただくことにあいなりました! 
東武百貨店×「孫の力」のコラボ企画第2回、「幸せコレクションin クリスマス」は、なんと、池袋本店、船橋店、宇都宮店の3店舗同時開催です。
前回、子どもたちにも大人気だったクロッチのスタンプラリー、今回もクロッチの胸キュンオリジナルグッズをご用意しています!
そして、池袋店には、立像「福招きクロッチ」が川口市立アートギャラリー・アトリアでのお務めを終わる間もなくかけつけました。船橋店では座像「人招きクロッチ」がみなさまのご来場をお待ちいたしております。
詳細は、明日25日(金)発売「孫の力」第3号 (114P〜117P)「TOBU×孫の力 幸せコレクション inクリスマス」をご覧ください。また、読売新聞(11月25日朝刊)全面広告、「孫の力」の広告もどうぞあわせてごらんください!
★★「孫の力」 公式Webサイトはこちら ★★
http://www.magonochikara.com/jp

立像「福招きクロッチ」、アートギャラリーに展示される
2011年11月24日

川口市立アートギャラリー・アトリアで約二ヶ月半にわたって開催された「川口の匠」展
2011年10月6日(木)~11月20日(日)
開館5周年を迎えるギャラリー。張り出したウッドデッキ、木製の天井が心地いい空間です。

「ものづくりの街」川口市で、造形物制作に職人人生をかける匠、吉澤広寿さん(造形集団ラッキーワイド代表)の作品のひとつとして、完成したばかりのクロッチ立像がお披露目されました。
オイラがどこにいるかわかるかな?

12人の匠たちの作品は、バービー人形のドレス、からくり人形、盆栽、刃物、額縁など多岐にわたり、それぞれに見事なものばかり。その中で、黒光りするクロッチ像はかなり異色の存在。ふろしき包みを両手に抱え、来場したお客様にギリリッと睨みをきかしていました。
オイラがどこにいるかわかるかな?

さて、吉澤さんが手がけるのは、現代美術の作品、テレビ番組のセット用造形物、百貨店やブランドショップのディスプレイなど実にさまざまな立体造形物。このたびの展示作品、吉澤さんの造形物の中ではかなり小さい部類。とはいえ、会場の中で圧倒的な存在感を放っていました。
オイラはここにいたんだよ

上記5点が吉澤さんの出展作です。

吉澤光子氏/吉澤禮氏共作 白い猫の表情が忘れがたい作品
オイラのアップ

吉澤さん、ギャラリーのみなさま、お世話になりました!
★★川口市立アートギャラリー・アトリア の最新アート情報はこちら★★
http://www.atlia.jp/

埼玉県川口市立アートギャラリー・アトリア「川口の匠」展
2011年11月15日

思わぬご縁をいただきました! 埼玉県川口市立アートギャラリー・アトリア「川口の匠」展でオイラ展示されちゃった!


いまにも動きだしそうなクロッチ像を作ってくださった吉澤広寿さんは、造形物制作の第一人者。今回「川口の匠」12人のひとりに選ばれ、その代表作のひとつとして、完成したばかりの「クロッチ像」を展示していただいています。吉澤さんが代表を務める「ラッキーワイド」は、現代美術の世界的なアーティストが足を運ぶ会社です。

人招きクロッチだいっ!
2011年11月15日

オイラの旅がはじまった!
◉東武百貨店 池袋本店 2011年9月22日〜10月16日
◉医療福祉法人聖母会 聖母病院 2011年10月29日 
◉東武百貨店 船橋店  2011年11月23日〜12月25日

福招きクロッチだいっ!
2011年11月15日

オイラの旅がはじまった!
◉川口市立アートギャラリー・アトリア 2011年10月5日〜11月20日

The Japan Times 紙で紹介されました!
2010年12月10日

The Japan Times紙(12月3日発売)
http://www.japantimes.co.jp/
Season’s Hints 特集で、
「動物かんきょう会議」とクロッチをご紹介いただきました。


大好評をいただいている、石灰岩を原料に使用したストーンペーパー製
「動物かんきょう会議」ポケットファイル英語版(A4見開き)。
そして、のら猫クロッチの川柳付きめくりカレンダーと川柳卓上カレンダー。
これらの商品の読者プレゼントをさせていただいています。
そして、のら猫クロッチ!
昨年に引き続き、今年も、クロッチ川柳、英訳していただきました!
英語で読むクロッチ川柳、うれしいかぎりです。

のら猫は 住み良い町の バロメーター
The existence of stray cats is a barometer of a comfortable place to live.

(英訳/Chiho Iuchi)
ちなみに昨年、掲載されたクロッチ川柳は

温暖化 猫より 密かに 忍びよる
Global warming sneaks up more stealthily than a cat.

(英訳/Chiho Iuchi)
今、海外では俳句がブームということですが、イラストのお題付きの
クロッチ川柳も、流行るといいなと思います。

目白・落合・雑司が谷・巣鴨でクロッチカレンダー店頭販売
2010年12月10日

師走の凍てつく風の中、
川柳カレンダーを背負ってクロッチが走ります!


巣鴨の地蔵通り商店街、シックな黒猫の看板が目印の
眼鏡工房 久保田さん
個性豊かなデザインの眼鏡が勢ぞろい! http://mega-k.jugem.jp/
4がつく日は、お縁日でさらににぎわう地蔵通り! 
次のお縁日14日(火)24日(金)
みなさん、情緒あふれる地蔵通り商店街、おでかけになってみませんか? 



目白の隠れ家
Café 杏奴さん
入り口もウィンドウもテーブルも、いたるところクロッチだらけ!
寒いこの季節、わたしのおすすめは、無農薬の生搾りみかんジュースのホットです!
(クジ引き参加店) http://cafeannu.com/



そして雑司ヶ谷鬼子母神境内の
駄菓子屋「上川口屋」さん
なんと江戸時代から13代続く老舗です。
境内には、お縁日8日18日28日土日に、
名物のおせんだんごの茶店がでます。
綿菓子やあんず飴、麩菓子に囲まれてご満悦のクロッチさんです。



目白駅にほど近い
野上書店さん
ここでは店員さんがとても丁寧に接客してくれます。
なぜか居心地のいいこの本屋さんは、いつもほどよくにぎわっています。
(クジ引き参加店)
みなさん、昨年にひきつづき、
クロッチめのカレンダーを置いてくださり
ありがとうございます!

クロッチ、感謝!です。

都内にお住まいではない方
公式サイトからインターネットでのご注文ができます!

クロッチショッピングページはこちら→→GO!!
さ・ら・に!!
クロッチからのクリスマスプレゼントなど
今後も楽しい企画を用意しています。

詳しくはメールマガジンで発表していきます。

メールマガジンの登録はこちら→→GO!!

クロッチは今、区役所 in 歌舞伎町!!!
2010年10月21日

クロッチはお台場から新宿歌舞伎町の区役所某所にねぐらを移しました!
先週、東京お台場で3日間の晴舞台、そして10月19日から11月30日まで、クロッチは、
花の歌舞伎町の入り口にある新宿区役所のとある場所にわらじをぬがせていただくことになりました。
昨年、「新宿区ものづくり支援事業」の助成をいただいて、移動式棲み家を作らせていただいたクロッチ。
ガラにもなく、新宿区役所内のこんなに整然と綺麗な場所に鎮座しました。
まわりには、アバンティさんによるオーガニックコットンクロッチTシャツ。
http://www.avantijapan.co.jp/
紙よ志さんによるクロッチの紙製のイスなど、クロッチを応援してくださっている
企業様の製品もディスプレイしています。


はじめての歌舞伎町にドキドキのクロッチ。でも、そこは区役所内。
こんな掲示板を見つけてしまいました。
新宿区ホームページ:新宿区エコ事業者連絡会
http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/file10_01_00002.html
新宿区役所に御用の方、歌舞伎町界隈に御用の皆様、クロッチを思い出されましたら、
ぜひ区役所3階あたりにクロッチに会いにいってやってください。
新宿区役所のみなさま、クロッチめが、お世話をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

東京コンテンツマーケットに出展しました!
2010年10月21日

東京ビッグサイトで開催された東京コンテンツマーケット!
のら猫クロッチのブースにたくさんのお客さまがおみえになりました。
お越しくださいましたみなさま、お忙しい中、はるばる東京ビッグサイトまで、
クロッチに会いに来てくださって、本当にありがとうございました!
そして、アンケートにお答えいただき、クロッチさんへのアドバイス、
貴重なご意見をお寄せくださいましたこと、心よりお礼を申し上げます。


クロッチが東京コンテンツマーケットに出展させていただいて、今年でなんと3年目。
主催者のみなさま、審査員のみなさま、そして事務局のみなさま、お世話になりました。
どうもありがとうございました!

クロッチの公式サイトがリニューアルオープンしました!
2010年9月16日

みなさん、たいへん長らくお待たせいたしました!
クロッチの公式サイト、お披露目です!
http://krocchi.jp


さらに、お披露目のあとも、どんどん更新して、とんとん拍子の日(10月10日のクロッチ記念日)あたりまでには、さらにパワーアップしたクロッチの世界をお楽しみいただける予定です!
好評をいただきました「クロッチ川柳カレンダー」、2011年版ももうすぐ完成です! 
公式サイトからご予約ももできます!
今後とも、「のら猫クロッチ」を、どうぞよろしくお願いいたします!

「東京コンテンツマーケット」に出展が決まりました!
2010年9月3日

10月13日から15日の3日間、東京ビッグサイトで開催される
Creative Market Tokyo 2010 東京コンテンツマーケット。
http://www.cmtokyo.jp/2010/tcm/index.html
この会場で晴れてお披露目とあいなりますのは「クロッチとドミネコ通りの仲間たち」。
東京のとある住宅地。そこに、のら猫、飼い猫、小動物たちが跳梁跋扈するドミネコ通りがございます。
そして、この界隈をなわばりにしている、みなさまおなじみの、のら猫クロッチ! 
ドミネコ通りでクロッチをめぐってくり広げられるおもしろくも切ない物語がはじまります。
まずはドミネコ通りの住人たちをご紹介しましょう!

としまエコライフフェア2010に遊びにいきました!
2010年8月6日

5日(水)、「としまエコライフフェア2010」
—エコして守ろう!自然のめぐみーが開催され、
会場には、子どもたちから高齢者の方までたくさんの方々が集まりました!
さて、エコライフフェアに遊びにいかせていただいたクロッチ!
ごらんください、「広報としま」に、おこがましくもフルカラーで登場です!

昨年のエコライフフェアにも遊びにいかせていただいたクロッチは、
勝手知ったる区民センターの中を、
そろり〜ん、そろり〜んと抜き足差し足、忍び足。
1階の「ふくろうと考える自然のめぐみ」コーナーでは、
はじめて見る「エコ窓」や「太陽光の力で走る電車模型」に興味津々。
4階の「夏休みの宿題のヒントがいっぱい」のコーナーでは、
子どもたちに混じって、珪藻土のどろだんごをコネコネ。
でも、クロッチが一番参加したかったのは、
「自然のめぐみをいただきます」と題された親子エコ・クッキング講座。
カラフルベジスープなるものを作ってみたかったそうな・・・
みなさん、暑い中、どうもお疲れさまでした!

広報としま7月25日号 カラー1ページで大活躍!
2010年7月30日

当日は、会場にクロッチがかくれています。
見つけられるかな?
8月5日(木) 午前10時30分〜午後4時
会場:生活産業プラザ・区民センター・中池袋公園・豊島清掃工場
→”夏休み企画満載”広報としま7月25日号を観る

8月5日(木)「としまエコライフフェア2010」を応援
2010年7月23日

昨年に引き続き、クロッチが応援します。
「人間と動物との共生」がクロッチの夢。
少しでも、多くの子供たちに「のら猫クロッチ」に気づいてもらいたいです。
7月25日発行の豊島区報ではカラーページにクロッチで登場するよ!
豊島区に行って区報を手に入れよう!


■□■□ イベントのご案内 ■□■□
としまエコライフフェア2010「エコして守ろう!自然のめぐみ」を開催
区民のかたや事業者などがエコにちなんだバラエティに富んだブースを出展します。体験や実験教室、パネル展示など楽しい企画がもりだくさんです。すてきなプレゼントがもらえるスタンプラリーもあります。この機会に私たちができるエコな生活について、一緒に考えてみませんか?
【日時】
平成22年8月5日(木曜日) 午前10時30分から午後4時まで
【会場】
生活産業プラザ、区民センター、中池袋公園、豊島清掃工場
としまエコライフフェア2010チラシ(PDF形式 432.2KB)をダウンロード

クロッチ新春七変化!
2010年1月8日

「2010年がいい年になりますように!」
との祈りをこめて、クロッチが新春七変化を披露いたします!
けっこう毛だらけ猫灰だらけ、まずは寅さんクロッチ!
そして
唐草模様の風呂敷がなつかしいぼん太クロッチ!おつぎは
耳の先からツマ先まで全身ヒョウ柄のヘヴィメタクロッチ!かと思えば
怒濤の中をかけぬける北斎クロッチ!
なぜか
太陽王ルイになりきりバロックロッチ
それはさておき
下り鯉のスカジャン羽織った、走り屋クロッチ
〆は
桜吹雪に舞う、札付きクロッチで決まり!みなさま、今年2010年も、クロッチめを、おひきたてのほど、
どうぞよろしくお願い申し上げます

クロッチがジャパンタイムズ紙で紹介されました!
2009年12月11日

ごらんください!
クロッチが、日本の新聞に先がけてThe Japan Times日本版に登場してしまいました!

クリスマス特集「Season’s Hints」の紙面で、
クロッチ川柳カレンダーの紹介をしてくださったのですが、
なんと、川柳=casual-style haikuの中身まで英訳してくださいました。

温暖化 猫より ひそかに 忍び寄る
これが
Global warming sneaks up more stealthily than a cat
と、こんな感じになりました。

内弁慶で土着な匂いむんむんのノラ猫クロッチが、
なにか急にインターナショナルな雰囲気に包まれた感じで、始終照れっぱなしでした。
ジャパンタイムズの井内さん、吉川さん、
クロッチをこんなにキュートに紹介してくださってどうもありがとうございました!

のら猫クロッチ「カレンダー2010」でデビューを飾る! 
2009年11月24日


☆眼鏡工房 久保田オフィシャルサイト「巣鴨めがね日記」 http://mega-k.jugem.jp/

目白駅前、野上書店に遊びに来たよ
2009年11月24日

SUGIHARA HAIR STYLING へ来たよ
2009年11月24日


☆スギハラヘアスタイリングサイト http:sugihair.com

クロッチ。地元、目白・下落合、池袋でデビューを飾る!
2009年11月6日

大人気のクロッチ川柳カレンダーが、地元の目白・下落合、池袋でお買い求めできるようになりました。

池袋では、西武百貨店12階のロフトさん。昇りエスカレーターから降りて、
右前方に目をやると、ど〜んと目に飛び込んでくる「ねころびクロッチ」!
カラフルなクロッチのオリジナルディスプレイラックにクロッチが元気いっぱい、
強烈な目ヂカラを放っています!
目白では、駅近くの野上書店さん、老舗美容室スギハラヘアスタイリングさん、
中落合の美遊へアスタジオさん、
閑静な住宅街にある素敵なエンブレースのメゾンPJCさん、
注文家具工房兼店舗のライブノットさん、そして新目白通りにある小粋なCafé杏奴さんで、
カレンダーを置いていただいています。

さて、今日、ご紹介するCafé杏奴は、知る人ぞ知る目白の隠れ家的なCafé。
昼下がり、杏奴名物、ママお手製のマドレーヌに、
ジンジャー入りの濃厚なチャイを飲むのはまさに至福の時間。
ペパーミントグリーンに塗られた店内はこじゃれていて、パリの下町のような雰囲気です。
店内のレトロな感じもさることながら、
フューシャピンクの文字「杏奴」の看板のかけられた入り口がわたしはとても好きです。
ヨーロッパの絵本にでてきそうな、すてきなママ、
杏奴MaMaのお人柄を慕う人たちでいつもにぎわうCafé 。
この店内つきあたりに置かせていただいたクロッチのカレンダーラック。
最初、杏奴さんのお洒落な雰囲気を、
ノラ猫クロッチのヤツメが台無しにしてしまわないかと心配していたのですが、
「場」の力の凄さでしょうか? 
「クロッチってどこか、パリっぽい猫ね」などという声もちらほら、とか・・・みなさま、目白方面へお越しの際には、どうぞおでかけください。

こちらがWebサイト→www.cafeannu.com

東京コンテンツマーケットに「クロッチ」出展!
2009年10月23日

東京コンテンツマーケットに3年連続出展させていただきました!
2007年「動物かんきょう会議」が静止画部門奨励賞を受賞!
2008年「クロッチ」を初出展!
2009年ふたたび「クロッチ」で出展!
10月14日、15日、16日の3日間、東京ビッグサイトで開催された
第8回東京コンテンツマーケット。
今年は昨年にひき続き、「クロッチ」で出展させていただきました。
クロッチ小屋には、レッドカーペットならぬブルーカーペットが敷きつめられ、
アスファルトの地面でガチガチになったクロッチの肉球には
心地よくも贅沢な3日間でありました。
さて、クロッチ川柳パネルとクロッチカレンダーをメインに、クロッチの紙の椅子、
クロッチ刺繍のテキスタイルなどでにぎやかに飾り立てたブースに、たくさんの
お客様が足をとめてくださいました。
今年は、中国や台湾、韓国、フランスなどの海外のお客様もみえて、ほとんど目白を
でたことのないクロッチさんには、うれしはずかし、ちょっと興奮!の3日間でした。
会期中、お会いした多くの方々からは,実にさまざまなご意見、ご感想をいただきま
した。ありがとうございます。
多くの方からの励ましと共感のお言葉で、やる気いっぱいのクロッチ。
来年2010年6月9日の誕生日までには、いろいろなクロッチグッズをお披露目する予定
です。みなさま、今後ともクロッチを、どうぞよろしくお願いいたします。
お忙しい中、はるばるビッグサイトに足を運んでくださいましたみなさま、
本当にありがとうございました。
そして主催関係者のみなさま、事務局のみなさま、お世話になりました。
どうもお疲れさまでした。

東京コンテンツマーケット2009まであと5日!
2009年10月9日

来週14日、15、16日の三日間、東京コンテンツマーケット2009にわらじを
脱がせていただくクロッチ。
爪磨ぎ、そしてグルーミングにも思わず気合いのはいる今日この頃です。
間近にせまった大行事を控え、鼻息も荒く(実は、単なる鼻づまりなのですが)、
なにやらいろいろな企みを練っている様子。
会場は東京ビッグサイト東1ホール、クロッチ小屋のブースは、
入り口からはずいずいっと進んだ奥の院。番号はラッキーナンバー70番でございます。

http://tcm2009.jp/

東京コンテンツマーケット(TCM)は、アニメ、ゲーム、CG、キャラクターなどの
さまざまなオリジナルコンテンツの見本市です。
わたしたちは、2007年から出展させていただいていますが、2007年には
「動物かんきょう会議」で静止画部門奨励賞を受賞。
2008年には「クロッチ」で参加させていただきました。
今年は、「ライセンシング・アジア」との同時開催です。
TCMだけでも80のクリエイターまたは会社がブース出展し、
連日、コンテンツビジネスに関するセミナーも盛りだくさんです。

http://www.licensing-asia.jp/

みなさん、どうぞお誘い合わせの上、ぜひ遊びにいらしてください。

出現!巨大クロッチ!愛フェスで大活躍です
2009年9月25日

ごらんください! 
天をあおぎ、両手をかざすクロッチ!
日の光に照らし出されたクロッチはまるでモニュメントのよう。
実はこの巨大クロッチ、風船なんです。
ここは愛知県、愛知郡は長久手町の愛・地球博記念公園。
愛フェス2009(9月5日6日開催)の会場です。
愛フェスとは日本初のファンドレイジングイベント。
NPOが「共感・感動」を発信することで、寄付者や支援者も寄付に達成感を感じる、
そして、NPOはさらに活動を広げてゆく、という
「志金循環」を生み出すことを目指して開催されたイベントです。
会場では、ブース出展した100のNPOのプレゼンテーション、アーティストたちによるライブ、
そして、ファンドレイジング投票所では、愛フェスチケットの半券を、
来場者が未来を託したいNPOに寄付できるという画期的な試みがなされました。
さてお待ちかね、
われらがクロッチ風船が設置されたのは、フードエリアです。
ここでは、全国から選ばれた障害者福祉団体が、フードカーやコンテナで出展し、
来場者に自慢の味を披露しました。
こんなワクワクするような愛フェスに呼んでくださり、クロッチ風船を作ってくださったのは、特定非営利活動法人 ふわり さんです。
http://fuwari.tv
どうもありがとうございました。
(2009年9月撮影)

東京国際ギフトショーで お・ひ・ろ・め・しました!
2009年9月10日

ごらんください! 大にぎわいのクロッチお披露目ブース!
背後の壁をよじのぼったり、まったりモードで寝ころんだり、棚の下からはい出したり
と、華麗なパフォーマンスを披露するクロッチ!
会場写真撮影禁止のため、ブースの盛況ぶりをお伝えできないのが残念ですが、
居並ぶ9台のメディアラック(クロッチの棲み家)は、クロッチが活躍するさまざまな
シーンを木製ラックに張り合わせたもの。
新宿区のものづくり支援事業のサポートによって実現することができました。
木製ラックは LIVE KNOT、クロッチのさまざまなシーンのカットアウトは
ツールボックス製作です。
クロッチとメディアラックで飾られた展示ブース
ラックには、クロッチ商品化第1弾「カレンダー」がズラリ。
新潟の個性的な印刷会社・博進堂のPi-Clubとのコラボレーション作品です。
http://www.hakushindo.jp/
できたてホヤホヤのクロッチ川柳カレンダーは、週めくり・月めくり・ポストカード
タイプと3種類が勢ぞろいしました!

クロッチカレンダーアップそして、来場者のみなさんの視線をくぎづけにしたのは、オリジナルエンブレース「花と遊ぶクロッチ」でした。

可憐な草花の中にたたずむクロッチ。意外な一面をかいま見せてくれました。
さて、このすばらしいテキスタイルを作ってくださったのは、
オリジナルのエンブレースを作り続けて30年、東京は目白のメゾン、PJCです。
http://pjc-style.com/
実はこのレース、多くの工程を重ねた、熟練した職人さんの技の賜物とのこと。
今後、PJCの美の世界とクロッチがいったいどんな作品を生み出していくのか? 
みなさん、どうぞご期待ください。

繊細な刺繍の草花に囲まれた見返り美猫クロッチ
刺繍クロッチ、毛並みのディテールが見事です!

祝!!デビュー お・ひ・ろ・め商品化第1弾
2009年9月10日


お・ひ・ろ・め商品企画★第1弾 「2010年クロッチカレンダー」
絵本(日本・韓国・台湾にて出版)とWebで展開する「動物かんきょう会議」プロジェクト(1997〜)のWebサイト案内役として2007年に誕生しました。隔週のメルマガで配信される「クロッチ川柳」は多くの方々の共感をよび人気コーナーとなっています。このたび、約2年間の作品から抜粋したクロッチ川柳をカレンダーにまとめました。新しいタイプのキャラクター「クロッチ」は、Webからリアル社会へと活躍の場を広げていきます。

詳しくはこちら→http://i-debut.org/krocchi/

「クロッチ」東京国際ギフトショーにブース出展!
2009年8月28日

秋の気配が感じられる今日このごろ、ますます元気なクロッチが、
東京国際ギフトショーに初ブース出展いたします。
3種類のカレンダー、エコバック、すてきなエブレースのテキスタイルの中で
自由自在に遊びまわるクロッチ。他にもサプライズクロッチを計画しています。
ぜひ見にいらしてください!

場所:東京ビッグサイト クロッチブース番号 東B 1365 
日時:9月8日(火)〜11日(金)10:00〜18:00 (最終日のみ16:00まで)
http://www.giftshow.co.jp/tigs/68tigsinvitation/index.htm

クロッチの椅子ができました!
2009年8月28日

絵本の読み聞かせや、紙芝居。集まったこどもたちが座って遊べる
クロッチの椅子!ができました。
なんと、紙でできたこの椅子、大人が座ってもビクともしません!
座ってみると、適度な柔らかさとゆるやかな曲線が妙に心地よく、
角に脚をぶつけても痛くないのに驚きました。
しかも、軽い!ので持ち運びがとても楽なんです。こんなすばらしい家具を
作ってくださったのは、「環境ニューバランス」という理念に基づいて
エコプロダクション事業をされている、新宿区の有限会社ツールボックスさんです。
ツールボックス社→http://www.market-in-lab.com/

「産廃は全廃」を合言葉に、リサイクル性にすぐれた「紙」という素材の
可能性への挑戦は、全国から注目を集めています。2008年2月、弊社と
同じく第8回新宿活き活き経営賞「地域貢献賞」を受賞したことから、
コラボレーションが始まりました。この椅子も、新宿区の
「ものづくり支援事業」の一環として制作しているものです。

新宿区ニュースリリース
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/whatsnew/pub/2008/0208-03.html

色鮮やかなクロツチの椅子! 座りごこちも抜群です。

エコライフフェア2009で大活躍のクロッチでした!
2009年8月10日

いってきました!「としまエコライフフェア2009」
去る8月5日、会場となった豊島区区民センターには、午前中から子どもたちの
グループや親子連れがつめかけ大にぎわい! 
子どもたちはといえば、スタンプラリーカード「クロッチを探せ」を握りしめ、
1階から4階までの各フロアを走りまわっています。
そして、クロッチの椅子や座布団に座った子供たちがエコ紙芝居に見入っていました。
各フロアの多くの出展ブースの間には、クロッチのエコ川柳のポスターが
貼られていましたが、川柳を大きな声で詠まれていた老婦人の姿が心に残っています。
さて、エコライフフェアでは、参加者のみなさんのご案内という大役を
なんとか無事に努めあげたクロッチ。
子どもたちにとって心に残る夏の一日となったらいいなと思います。
主催者の皆さま、クロッチをかわいいパンフレットやポスターで遊ばせてくださって
ありがとうございました。
どうもお疲れさまでした。
クロッチのスタンプラリーに夢中の子供たち! 区民センターの向かいの公園では
「エコとネコ〜」と子どもたちがクロッチ川柳を復唱していました。

としまエコライフフェア2009で、クロッチと遊ぼう!
2009年7月31日

スタンプラリー「クロッチを探せ!」
8月5日(水)に開催される「としまエコライフフェア2009」は、
「来て、見て、楽しんで」がキーワード。
エコな暮らしにつながる情報や手作り体験コーナーなど、
子どもからおとなまで楽しめる、盛りだくさんの参加型展示会です。
「ゆびとんぼ作り」「どんぐり細工」などの手作り体験や、
エコなライフスタイルのための相談会や展示会などがあります。
区民センターの4Fでは「クロッチとエコななかまたち」と題して、
子どもたちが参加できる「エネルギーをつくって動かす」実験など、興味深い
イベントが目白おし。
「おいらクロッチ!環境のことをみんなで考えよう」の展示もあります。
クロッチの展示、実は、ちょっとおもしろいものを用意しています。
他にも、中池袋公園、生活産業プラザで、エコ活動の発表や展示があり、
豊島清掃工場では特別見学もできます。
子どもたちから大人まで楽しめるエコライフフェア。
ぜひお立ちよりください。
詳しくは豊島区のWebサイトをごらんください。
http://www.city.toshima.lg.jp/koho/kohoshi/index.html
初公開、青いスカーフのクロッチ!夏仕様のニューファッションをお楽しみください。

スタンプラリー「クロッチを探せ!」をご案内
2009年7月16日

「としまエコライフフェア2009」に、クロッチが遊びにいくことになりました。 
フェアは、エコな暮らしにつながるインフォメーションや
手作り体験コーナーなど盛りだくさん。 
子供たちから大人まで、楽しく参加できる企画がめじろ押しです。 
「子どもたちへ伝えたい!」熱い思いがあるクロッチ。 
でも恥ずかしいので、会場のどこかに隠れてしまいます。  
クロッチを探しながらスタンプラリーを進めていくとクロッチのメッセージに 
たどりつくことができるしかけになっています。 
さて、都会を生き抜くクロッチの熱い思い、
子供たちにうまく届けることができるのでしょうか?

★スタンプラリー「クロッチを探せ!」のご案内 
8月5日(水) 午前10時30分〜午後4時 
会場:豊島区民センター、生活産業プラザ、中池袋公園、豊島清掃工場 
※詳細は次回のメルマガでご案内いたします。

Zotterさんの幻のクロッチチョコレート
2009年1月29日

今からちょうど一年前、期間限定で登場した「クロッチチョコレート」と
「動物かんきょう会議チョコレート」。みなさん、ご存知でしたか? 
六本木のストライプハウスギャラリーで開催した「動物かんきょう会議展」で限定発売しました。
薔薇とバジル、クランベリー&タイム、カシューナッツ&パイナップルなど、
フレーバーの組み合わせは奇想天外、「えっ」と驚くようなものばかり。
しかもまた、この型破りな組み合わせが、「生まれてはじめて味わう」絶妙なテイストなのです。
オーストリーの果樹園に囲まれたシュタイアーマルク州にある彼のチョコレート工場には、
ヨーロッパ各地から、チョコファンがバスを連ねて見学に訪れるとのこと。
まるで映画「チャーリーとチョコレート工場」のウィリー・ウオンカのよう・・・
まぼろしのクロッチチョコレート。オーストリーから日本に届いた、
フェアートレード&オーガニックの「Zotterチョコ」とのコラボです

オーストリーのチョコレートの錬金術師ゾッターさんによる
フレーバーチョコ「クランベリー&タイム」です

オーストリーのチョコレートの錬金術師ゾッターさんによる
フレーバーチョコ「レッドワイン」です
そして、何十種類もの魔法のフレーバーを創りだすZotterさんがこだわっているのは、
オーガニック、そしてフェアトレードであること。
彼のチョコレートへの真摯な探求心とこだわりは、カカオ豆を自分で栽培する
ところまでいきついてしまいました。
Zotterさんのチョコレートにほれ込んで、日本に紹介をしているのは、輸入者の禅野靖司さん、
そして「チョコを選べば世界が変わる」を合言葉に、「人と地球にやさしいチョコ」を
広める活動をしている、チョコレボ実行委員会代表で、販売者の星野智子さんです。
バレンタインを控えたこの時期、Zotterさんのチョコレートは、都内と各地の百貨店でも
お目見えします。みなさん、Zotterさんのフレーバー、ぜひ一度、体験してみてください。
http://choco-revo.net/index.php
さて、Zotterさんの日本版Webサイトは最近、立ち上げられたばかりです。
サイトのほうは、これから春にかけて充実させていくとのこと。
今後の展開がとても楽しみです。
http://zotter.jp/

美容室とコラボレーション、クロッチカレンダーが大人気!
2008年12月25日

地元、目白のスギハラヘアスタイリングで美容室初体験のクロッチ!
スタイリング、ヘアカラー、ネイルにエステ、すべてが生まれてはじめてのことばかり。
いつのまにか、しぐさも顔つきもよそ行き風になりました。
そんなクロッチのキュートなカレンダーが大人気です。
クロッチと美容室のコラボレーション、大成功でした!

「動物かんきょう会議 x クロッチ」展レポート
2008年1月20日

動物かんきょう会議展
2008.1/8(tue) – 1/26(sat) 
場所:六本木ストライプハウスギャラリー


◆企画概要◆
1997年12月、地球温暖化防止京都会議の会場で誕生した「動物かんきょう会議」プロジェクトのキャラクターたちは、主に「絵本」と「Web」を舞台に活躍してきました。目的は子供たちに対して、『世界の多様性』と『コミュニケーションの楽しさ』を伝えていくことです。
◆イベント内容◆
誕生10周年を迎えるにあたり、キャラクターたちは、よりリアルな《場》へと飛び出していきます。その第1弾!として 六本木のストライプハウスギャラリーにてイベントを開催することになりました。
★8つのキャラクターによる108種類のエコバックを発表!
★タック、トラジー、ゾウママ、ワニール、ハリィ、Dr.ラビ、ワッシ7つのキャラクターから54種類
★「黒ねこのクロッチ」 ニューキャラクターから54種類

詳しい報告は こちら「動物かんきょう会議公式レポート」へ